歯周病治療は、歯肉のトラブルをケアし、歯を元気に保つための治療です。一人ひとりの状態をチェックした上で、お手軽な治療プランを提案します。
治療には歯石のクリーニング、歯肉のケア、そして必要に応じて抗生物質を使用します。定期的なチェックと家でのケアのアドバイスにより、歯周病の再発を防ぎ、歯を健康に保つサポートをします。
この治療で、快適な口元の環境を取り戻し、長期的な歯の健康を促進します。
歯周病は 、中年以降の日本人では 80%がかかっている病気です。初期は目立った症状がなく、ゆっくり進行するため、「静かな病気 (サイレント ・ディジーズ )」とも呼ばれています。進行すればするほど、治療は難しくなり、歯のグラつきに気づいたときにはすでに手遅れのことも多く、日本人が歯を失う最も大きな原因となっています。また歯周病は細菌による感染症であり、歯周病菌が口の中だけでなく、全身の健康にも悪い影響を及ぼすことがわかってきています。
のとはら歯科医院では、歯周病については、日本歯周病学会認定の歯周病専門医としての認定を受けており、専門医として向き合っております。
「歯や周辺の調子がおかしいな?」と思ったら、まずは検診にいらしてください。
歯を失う原因は 、虫歯だと考えている人は多いでしょう 。しかし日本人が歯を抜かなければならなくなる原因のトップは、歯周病です。
虫歯は住まいで言えばウワモノ部分の問題ですから、雨漏りや壁の崩れなどが生じても、その部分だけ補修すれば済みます。一方、歯周病は、歯を支えている歯槽骨などの 「地盤部分」がもろくなって地盤沈下を起こしている状態で 、治療で地盤を強化しなければウワモノまで崩れてしまいます。さらに同じ環境にさらされている周囲の地盤も弱っているので、他の歯にまで被害が拡大し、最終的にはすべての歯を失うことになりかねません。 「 75歳以上の 3分の 1以上は総入れ歯になっている 」という現実の背景には、歯周病が大きく関与しているのです。
まずは検診によってご自身の歯の状態を知りましょう。
必要であれば、早期に治療し歯周病の進行をくい止めましょう。
定期的なケアによって、歯周病の再発を防止しましょう。
歯周病は細菌による感染症なので、歯周病菌によって悪化しますが、歯周病菌だけでは発症はしないものです。
歯垢(プラーク)や歯周病菌から生体を守ろうとする細胞との戦いによって歯肉に炎症を起こし、やがて歯槽骨などの歯周病組織を破壊していくことになるのです。
そこで治療としては、原因であるプラークや歯石を取り除く「歯周病基本治療」に重きを置いています。
これは患者様ご自身で行っていただく「セルフケア(ブラッシング)」と、歯科医院で行わせていただく専門的な「プロフェッショナルケア」がセットとなります。
歯周病基本治療は、患者様ご自身が軽度の歯肉炎の段階でも、中等度以上、あるいは重症に進行している患者様にも共通する治療です。
歯周病の治療では、根気強く通院していただき、歯周病が良くなってもメンテナンスのための受診に来ていただくこともございます。
症状が改善したら治療は一段落ですが、それで終わりではありません。歯周病は再発しやすい病気なので、口の中をずっと良い状態に維持していくためのメンテナンス(定期検診)を続けていく必要がございます。
メンテナンスの主な目的は、「再発の早期発見」「ブラッシングのチェックと指導」「リスクコントロール」「定期的なクリーニング」の4つです。どのくらいの頻度でメンテナンスするかは、口の中の状態や全身の状態などによって変わります。
歯周病の原因は口の中に棲んでいる歯周病菌です。歯周病菌をゼロにするのは難しく、プラークがたまってくれば容易に再発します。
重症化を防ぐために、定期的な観察で再発をいち早く発見し、治療につなげることが大切です。
正しいブラッシング法の指導を受けた直後はそのとおりに磨けていても、時間が経つにつれて以前のクセが出て、磨き残しが増えてしまうことも少なくありません。
定期的に磨き方をチェックして、必要に応じてブラッシングを再度指導します。
リスク因子には、咬み合わせの悪さや歯ぎしりのクセ、虫歯など「口の中のリスク因子」と、不適切な食習慣や喫煙、ストレス、全身の病気など「全身的なリスク因子」があります。
改善状況を定期的にチェックして、前者には治療、後者には指導や治療勧告を行う必要があります。
セルフケアでできることには限界があります。ブラッシングのクセによる磨き残しはもちろんですが、適切に磨いても歯ブラシの毛先は歯周ポケットの奥深くまでは届かず、汚れがたまっていきます。
定期的に歯科医院で除去することが必要です。
虫歯治療は、虫歯の進行を止め、歯を健康な状態に戻すための治療です。
虫歯を取り除き、詰め物や被せ物で歯を修復することを含みます。定期的なチェックと家でのケアのアドバイスにより、虫歯の再発を防ぎ、歯を健康に保つサポートをします。
今までの治療では大きく削らなければ治せなかった虫歯も小さく削るだけで治療することが可能であったり、歯の神経を取らなくても可能な治療法なども存在します。
小児歯科はお子様の歯の健康を守り、正しい歯科ケアの習慣を育むための健康管理を行っています。治療の際は親しみやすい環境でお子様に安心感を提供し、楽しい治療体験を目指しています。
地域からも信頼をいただき、茶屋保育園の校医も行っております。
子供の歯は柔らかく虫歯になりやすいため、定期的にフッ素を塗ることで、耐酸性が向上し虫歯になりにくい強い歯になります。
生えたばかりの永久歯は最も虫歯になりやすいため、歯の溝を埋めることで、効果的な虫歯予防が可能です。
当院では虫歯予防のため、ブラッシング指導や歯磨きの練習を行なっています。お子様のお口のことで、心配や不安なこと等がありましたら遠慮なくご相談ください。
インプラントとは失われた歯を取り戻し、自然な見た目と機能を回復するための治療方法の一つです。入れ歯やかぶせ物と違い人工的に作った根っこを骨に埋め込んで、その根っこを土台として人工の歯を装着します。
食事や会話を楽しむことができるようになり、日常生活の質を向上させることができます。また、適切なケアと定期的なチェックアップで、インプラントは長期間にわたって持続することが期待できます。
インプラントは優れた治療方法ではありますが、実施にあたってメリット・デメリットを知っておくことも必要です。
審美歯科とは笑顔を美しく魅力的にするための歯科の分野で、歯の美しさに焦点を当てたトータルな歯科医療のことです。
のとはら歯科医院芦屋診療所の審美歯科では、セラミック(陶器)素材を用いてコーディネートします。
セラミックの詰め物です。
プラスティックとセラミックのハイブリッドでリーズナブルな「白いかぶせ」です。
金属の強度と、セラミックの審美性の両立。スタンダードな「白いかぶせ」です。
光の透過性も考慮した、最も美しい治療です。
歯の切削量を最小限にした、審美治療です。
※ご予算に合わせてトータルコーディネートも可能です。
親知らずや顎関節症の治療は口腔外科という分野になり、技術や知識・経験が必要とされるため、施術を行っていない歯科医院もございます。
のとはら歯科医院芦屋診療所では患者さんが安心して治療を受けられるよう、痛みを最小限に抑え最新の技術と方法を採用しています。
顎関節症の原因ははっきりしてない場合もあることから、患者様の状態にあった治療を行うために検査を行い、その後から口腔外科的な治療を行います。
親知らずは思春期後半から20歳以降に生え始めることが多く、歯の生えてくる時期が遅いために痛みや症状が現れやすくなっています。この親知らずの抜歯を行うのも口腔外科治療の分野です。
矯正歯科は、悪い歯ならびや嚙み合わせを整えてきれいな歯ならびにする歯科治療です。歯を削っての治療は基本的になく、矯正装置を通じて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かして治していきます。
上顎の歯が過度に前方に突出している状態で、これは遺伝、指しゃぶりや口呼吸などの習慣が原因となることがあります。突出した歯は、外傷や虫歯、歯肉病のリスクが高くなる可能性があります。
下顎が上顎よりも前方に位置する咬合の問題で、遺伝や成長の違いが原因となることがあります。歯の摩耗や顎関節症のリスクを高める可能性があります。
歯が密集して生えている状況を指し、これは歯のスペースが不足しているために起こります。歯をきれいに保つことが困難になるため、虫歯や歯肉病のリスクを高める可能性があります。
上下の前歯が咬み合わせる時に間隔が開いている状態で、指しゃぶり、舌の位置異常などが原因となることがあります。歯の摩耗や顎関節の問題を引き起こすリスクを高める可能性があります。
ホワイトニングでは、歯みがきや歯のクリーニングなどでは落としきれない歯の着色をきれいにし、自信のある笑顔を提供します。
歯を削ることなく、歯の中にある色素を分解し、歯の明度を上げて白くいたします。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご家庭で継続的に行っていただけるホームホワイトニングがございます。
虫歯や歯周病の有無を調べるための検査・レントゲン撮影を行います。(虫歯や歯周病がある場合、強い薬液を使うホワイトニングは行えない場合があります)問題がなければ、施術の効果を引き上げるため、歯の表面をクリーニングします。
歯ぐきにホワイトニング剤つかないように歯ぐき保護剤を塗布します。
歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、専用の光をあてます。所定の時間が経過したら、ホワイトニング剤を洗い流してバキュームで吸引します。これを3回繰り返します。
歯に付着した汚れを落とす含有成分が入ったホワイトニングクリームを歯の表面になじませて、丁寧に磨き上げます。施術後に、どれだけ歯が白くなったかを測定し、終了となります。
ホワイトニングについての説明と、現在の歯の色を確認いたします。また、ホワイトニング効果を得やすくするために歯の表面のクリーニングを行います
ホワイトニングジェルを塗布する時に使用するマウストレーを作製します。
ホワイトニングジェルを注入し、トレーを装着します。
効果の経過確認を行いますので、指示された日に来院してください。
11,000円 / 1回
歯科医院で1時間で行うホワイトニングです。濃度の強い薬剤を用いるため、スピーディにお手軽に歯が白くなります。
通常、3回程度で満足の白さを得られます。
13,200円 / マウスピース+薬剤2本
5,500円 / 追加薬剤2本セット
マウスピースを使って、ご自宅で行うホワイトニングです。
1回2時間程度薬剤を作用させます。
オフィスに比べじっくりと薬剤を作用させるためきれいな色になり、後戻りもしにくいです。
5,500円 / 1回
タバコを吸われる方は、メラニン色素が沈着し歯茎が黒くなります。
薬剤を作用させることにより黒い歯茎がめくれピンク色の歯茎を取り戻すことが可能です。
ホームセット(13,200円)+1回目+2回目(7,700円)
ホームとオフィスを併用することで、早くきれいに白くなり、白さも長持ちします。
ホームとオフィスをして頂いた方は、オフィス2回目以降が7,700円になります!
オフィス(11,000円)+2回目+3回目(7,700円)
通院するたびに歯が白くきれいになり、歯医者に行くのが楽しくなります。
オフィス3回目以降が7,700円になります!
※どちらも初回より半年以内のみ有効。半年をすぎると通常料金に戻ります。
コースの支払い方法は都度払いになります。